21日 1月 2025
当塾の中3にとって最後の模試、道コンが終わりました。入塾時は西高の合格ラインを大きく下回っていた生徒が、今回の道コンで、やっと合格ラインに手が届きそうなところまで来ました。合格予想点までは、あともう少しなんです。今、西高合格は夢物語ではなく、目の前のゴールとして現実のものとして見えてきました。私はこの生徒に、はっぱをかけました。現実的に、どの教科で何点あげれば合格ラインに届く、と。そのためには、何をすればよいのか、も。あとは、合格目指してひたすら受験勉強をするか、しなないかは本人次第です。当塾は小集団塾ですが、いよいよ臨時個別体制に入ってきました。公立高校の受験まであと42日。奇跡の合格目指して頑張ろう。
確率:じゃんけん・あいこ編
数1A · 18日 1月 2025
複数人でじゃんけんをした時のあいこになる確率、って場面を順番に考えていったら面倒くさそうですよね。なら、余事象で考えちゃいましょう。あいこにならない、つまり勝負が決まる時を除けばいいんです。勝負が決まる時って?手がグー、チョキ、パーのうち丁度2種類だけが出れば勝ち負け決まりますよね。あとは、その2種類をどの手とどの手にするかを決めて、その2種類でのじゃんけんでもあいこになる場合があるので、その場合の数を引きましょう。あとは、確率の型:分数にしてあげればOK。せっかくだから、人数をn人の一般形も考えておきますか。テストに出たら役に立つかもしれません。

道コン · 17日 1月 2025
道コンの速報値が届きました。えっ?二度見しました。数学でとんでもない偏差値になりそうな中1生(中1特進クラス)がいます。ちなみに今回の数学のSS60が粗点で77点なんですが・・・うちの中1生の点数は、これを”遥かに”超えているんです(驚き)。pointなのでもう一度書きます。” は る か に ” です。もしかして、成績優秀者として小冊子に名前載るかもです。点数だけで見ればいつもなら、あと+3点あれば確実に載るでしょう。科目ごとの偏差値の詳細はまだ発表されてませんので、もう少しドキドキしながら発表を待ちますwww。ちなみに、中1生本人には伝えてますが、保護者様には未だお伝えしてません。もし名前掲載されたら、驚くお姿を見たいのです。当塾生の過去最高の偏差値は73です。まさか、それに匹敵するのか?
英語 · 16日 1月 2025
中学生の皆さん、頻度を表す副詞を言えますか?その前に、副詞って何?というレベルかもしれませんね。副詞と他の品詞との相関関係を抑えておくと、中学だけでなく高校に入ってからも英語は抜群に出来るようになるはずです。確実に周りと差をつけられますので、今のうちから意識して勉強しておきましょう。まぁ、副詞ですから意味わかんなくてもいいんですけどね。←ここ、結構point。話を戻します。今回のテーマ、頻度を表す副詞は、結局頻度だから notの仲間だと思っておけばいいんです。not の頻度は、0ゼロですよね。今夜はたまたま他の生徒さん達が休みで一人だけの授業でした。国語の読解の時間に品詞が出てきたので、ついでに英語の四大品詞の相関図に触れました。「お友達や後輩に教えるつもりで復習するんだよ」といつものアドバイス。彼女はしっかりノートにメモしてましたので練習して覚えて来るでしょう。覚えてきたら嬉しいな。覚えて来てね。当塾は基本的に宿題は出しません。しかし、この生徒さんは「宿題は出して欲しい」というので、出すことにしました。復習すれば確実に出来るようになります。たのしみな生徒さんがまた増えました。
中2 · 14日 1月 2025
各学年とも、comfort モードは4~5名です。先日、中2クラスの数学の時間で指数法則に触れた時、皆悩み苦しみながも、指数法則の意味を自分の力で解けた喜びから「楽しい」という歓声まであがり、大変盛り上がりました。当塾の中2生全員数学が得意、ということは決してありません。寧ろ、平均点以下からスタートした生徒が殆どです。こんな中2クラスですが、先日も連立方程式のプリントを解くのが以前とは比べ物にならないくらい、普通の速さなってましたwww。しかも全員同じペースでペンが進んでた事にも驚きました。この一ヶ月間で中2生は2名増え、現在5名になりcomfortableですが、もし、自分も大島学習塾に入って頑張りたいという強い意志があれば、あと、MAX2名までは新規塾生受け入れ可能です。学校の数学のテストで、今は平均点前後だけど、これからは平均点以上になりたい。または、平均点よりもっと上の、平均点+30点くらいまでを目指したい生徒さんに最適なクラスです。自分一人では勉強できないけど、周りにつられてなら勉強できる、これからは部活も勉強も頑張ってみたい。そんな中2生をあと2名までお待ちしております。
The Phantom of the Opera
英語 · 12日 1月 2025
この冬休み期間中から当塾では「The Phantom of the Opera」をサブリーダーで使ってます。狙いは、長文に慣れるためです。400 Headwords STAGE1なので、中2生からなら、問題なく読めるはず。挫折することなく読めるでしょう。むしろ英語が得意な生徒には、物足りないかもです。実際に読む前は「英語で書かれた小説なんて無理ムリ」と、ハードルが高く感じてた塾生達も、実本をいざ読み始めると内容に引き込まれ、今は楽しんでます。これをきっかけに、英語の長文問題を見ても、気おくれすることなく、平常心で読めるようになってくれたら嬉しいです。

新中1入塾選抜試験問題
入塾試験 · 10日 1月 2025
R7年4月開講、新中1の特進クラスを選抜特進クラスに名称変更し、新規入塾希望者には入塾テストを受けていただきます(既塾生は不要です)。制限時間20分。試験のレベルは中1の前期に習う内容ですが、数検5級以上の合格者、または中学受験をした児童なら解けるでしょう。当塾でも過去8名の小学生がこの問題を解きました。昨日試しに小5に出したら、解きました。 そして、前代未聞なことに今回はなんと無料体験授業で模範解答の解説も行っちゃいます。つまり、解き方を教えます。果たしてこれを選抜試験と言っていいのかwww。体験授業後、自宅で何度も復習すれば、かなりの確率で合格できるでしょう。大島学習塾は、勉強ができる子だけを必死に集めているのではありません。今はまだ出来なくてもいいんです。頑張って復習する子をもっと伸ばしてあげたいのです。塾blogで何度も書いてますが、復習する子は必ず伸びます。It is not too much to say that children who review improve their grades. 尚、新中1クラス以外の学年は申込順で入塾できます。

三角形に内接する球2個の半径を求めよ
中3数学 · 06日 1月 2025
当塾では、「接すると言ったら、接線」「接線と言ったら〇〇」「〇〇と言ったら、・・・したくなる」「なぜ?」「いいことがあるから」「どんな?」こんな問答が繰り返されてますwww。これが言えない生徒には何度も音読、暗唱させます。数学も国語を使って解く、です。その方が迷わず、確実にスラスラ解けるようになります。お薦めです。

立方体に内接する正四面体の体積を求めよ
中3数学 · 04日 1月 2025
1辺の長さがa/√2の立方体の8個の頂点から4個を使った正四面体の体積を求めよ。当塾の中3生に出題してみました。実際に手を動かして解いてみよう。中3でも十分解けます。ところで本問の1辺の長さ→a/√2って、どうみても普通じゃないですよね。つまり、わざとらしいwww。解き終わった時に、その意味が分かります。先生からのメッセージです。「これを使って、正四面体の体積を暗記しちゃいましょう。」

方べきの定理の証明を中3に
中3数学 · 01日 1月 2025
方べきの定理って、円の内外にたまたま定点があって、そこから円周上のまでの距離の関係を表すんだよね。中3の受験用問題集に「方べきの定理を使う問題」があったので、折角だから自分らで証明させてみました。 方べきの定理のパターンは大きく分けて3つあるよ。左図の右側青括弧の(1)~(3)。塾の授業で先生が出す、ということは、生徒が解ける、という意味なんだよ。即ち、塾で習ったことで解けるから出題してるわけ。ちゃんと復習してますか?の確認の意味も込めて出題してみました。

さらに表示する