(1)は、全員解けました。力業でも何でもいいんです。その子にとって最速で、かつ確実に正確に辿り着けるのであれば、今は贅沢言いません。ですので(1)は解けて当然です。ですが・・・なんと(2)と(3)が解けませんでした。私が問題視するのは、(2)が解けなかった事です。生徒たちはできないかもと覚悟はしてましたが、嫌な予感は的中。実は(2)は3/18のblog予習⑥と同問なのです。当初はa,b,cに変えようかと思いましたが、優しい親心で文字を変えずにそのまま出題しました。なんと復習してないのがバレましたね。実際は、こんなもんです苦笑。勉強すればできる、数学が得意な子達でも、復習しないから忘れる。あぁ~ぁ、もったいない。もし、国公立・有名私大を目指すならやるべきです。(3)の手順を示したら前回同様、生徒たちからは「あぁっ」悔しそうな溜息がもれました。そうだよ、今からでも遅くないです。しっかり復習しましょう。君たちは、やればできる子なんだから。自分の可能性を摘まないで、大いに伸ばしてください。期待してます。