数Ⅱ

次のlogの計算してください。
数Ⅱ · 31日 12月 2024
与式を見た瞬間、「何これ?嫌だ」とひいちゃいませんでしたか?そこが出題者の作戦と捉えて、「私は騙されませんよ、見やすく書き直せばいいんでしょ」と、斜に構えて挑んでください。64みたら2^6。81見たら3^4と思い出せたら勝ちです。あとは指数法則にのっとって変形していきます。ほらね、2行目、更に3行目はかなりシンプルになりました。あとは底を今回は2に揃えて計算しましょう。最後の4行目、5行目は惑わされないでくださいね。小学生の分数の問題です。

(2)  f(θ)の最大値と最少値、その時のθも値も求めよ。
数Ⅱ · 14日 10月 2024
10/12の問題の続きです。2次関数の最大値、最小値ですからグラフで、ですよね。(1)でtの定義域を求めてあるので、平方完成さえできれば、もう勝ちです。θの値を求められなかった人は、何度も練習してください。でも、図に描いたら問題なく解けるようになります。ほらね。頭の中だけで解こうとするから時間がかかるんです。はい、お疲れ様でした。

(1) t=sinθ+cosθとおくとき、f(θ)をtの式で表わせ
数Ⅱ · 12日 10月 2024
よくある数2:三角関数の問題です。この手の問題はスラスラ解けるようにしといてください。では、始めます。与えられた式は2θ(2シータ)、θ(シータ)と位相が揃ってません(汗)。なのでまずは揃えてあげたいですね。今日の(1)は、そのためのやさしい誘導です。この t = sinθ + cosθ を見たら、「2乗」したくなるあなたは理系ですwww。文字tと置いたので・・・はい、忘れてはいけないのは 新しい文字の定義域です。後回しにするとつい忘れちゃう受験生多いので、すぐ書いときましょう。これで(1)は終了です。次回は(2)です。

次の式を簡単にしてください
数Ⅱ · 04日 10月 2024
分数で、括弧があって、更に指数も付いてて・・・なんかいまいち綺麗じゃないよね。問題文では「簡単にしなさい」だから、つまり「いきなり計算する以前に、きっと約分できるんだろうな」と考えてみましょう。あとは、頑張って「このあと約分できるようにイメージして、分子と分母の型を揃えてあげるんです」。答え、なんか今一スッキリした型じゃなかったですね・www。まぁ、こんなこともあります。

累乗根の練習①
数Ⅱ · 26日 9月 2024
This is the question about calculating radical roots. Simplify the following expression. If the answer is a fraction, you do not need to rationalize the denominator. First, try solving it yourself without looking at the explanation from the middle part onwards. If you notice that it is made up of only 5 and 3, you win.

4STEP 数Ⅱ 310
数Ⅱ · 20日 8月 2024
cos20° はぁ?20°って何? しかも40°とか80°もあるし。こんなの無理ムリ。私には、で き ま せ ん。多分、和積の公式を使うんだろうな。っていうか和積の公式、暗記してないんですけど(困った)。仕方ないので、導こう。cos20°cos40°cos60°を[cos20°cos40°]cos60°と区切ってみるか。coscosが出てくるのはcosの加法定理の第一項だ。とりあえず、大きいほうから小さいほうを引くようにして、40°+20°、40°-20°の加法定理展開しよう。予想通り、第二項がキャンセルされた。なんか思い出してきた。同様に進めていけそうだね。こんな感じで、まずは自分の手で解いてみよう。

類題で練習しよう Max,min
数Ⅱ · 13日 8月 2024
先日のと似てますね。類題で練習してみましょう。なので今回はf(θ)の式変形の2列目の解説は省きました。これくらいは自力で出来るように何度も練習してください。ここまで出来たら勝ちです。

4STEP 問322
数Ⅱ · 09日 8月 2024
xでもいいんだけど、なんか違和感ありますよね。なので、勝手にθにおき替えちゃって計算してみます。そのほうが気持ち的に楽になりました・笑。あとは、いつもの2次の三角関数の最大最少問題です。この後どうするかは、いつも塾で言ってるようにアレですよね。もう鉄則です。あとはx(θ)の定義域を忘れずにちゃんと最後まで頑張って値を出しましょう。まぁ、忘れないか・笑。これ無視してたら正解に辿り着けないもんね。

領域の最大値
数Ⅱ · 06日 8月 2024
領域と最大値と最少値の問題。とりあえず図示してみましょう。この円の内部に点があるんですね。(1) なにこれ?y= って書かれてない。書かれてないからyは関係ないのか? (2) , (3), (4) はそれぞれ他の文字に置き換えて考えてみましょう。 これは何を表しているのか。文字で考えたほうが具体的でわかりやすいかも。

解答:cosθ=xの時、cos5θをxの式で表わせ
数Ⅱ · 26日 7月 2024
cosθ=xと言われてるから、きっと与式の右辺をcosθだけの式に展開してあげればいいんだろうな。とイメージして、自分の感を信じてあとはやるだけ。運が良ければ正解に辿り着けます。

さらに表示する